会社概要
バリュー・ビジョン・ミッション
支援が最も必要な中小企業に自社サービスを迅速に届け、持続可能な成長を促し、地域経済の活性化と新たな雇用の創出を実現する。
補助金、開業支援、資金調達を含めたトータルサポートを提供し、全ての中小企業の黒字化と成長を支援する。
- お客様の未来を共に創る
お客様の成功を最優先にし、共に未来を築く。 - 相互利益の追求
全ての取引においてWin-Winの関係を築きます。 - 迅速な対応と柔軟性
変化に対応し、迅速かつ柔軟に行動する。 - 一歩先を行くサービス
常に革新的で先進的なサービスを提供し続ける。 - 絶え間ない学びと成長
継続的な自己成長を目指し、学び続けます。 - 知識の共有と協力
社内外での知識の共有と協力を促進する。 - 相互の成長をサポート
仲間の成長を支え合い、共に成長する。 - 誠実で透明な取引
誠実で透明な取引を行い、信頼関係を築く。 - 自ら行動し、リーダーシップを発揮する
自ら率先して行動し、リーダーシップを発揮する。
代表挨拶
コロナウイルス感染症の蔓延、各国政治動向など、現代の企業環境は競争が激しく、更にその変化も大きなものとなっています。
またIT化が多くの業界で進展し、これまでにないビジネスモデルやサービスを持った企業の参入。また異業種対異業種での競争が起きるようになり、これまでと違った戦い方が求められるようになっています。更には、日本の人口減少に伴い、市場縮小の中で、戦っていかなければなりません。
そのような外部環境の中で、企業はどのように生き残っていけばよいのか。その解はデジタル・トランスフォーメーションなど「新しい事業に積極的にチャレンジ」することに尽きると考えております。
しかしながら新しい事業を行うと言っても、「そもそも何をするのか」、「自社でやるべきなのか、それともどこかと組むべきなのか」、「事業をどのように垂直立ち上げをしていくのか」、「新規事業の国の制度はなにがあるのか」といった複数の課題があります。
当社では、アフターコロナに向けた成長戦略の実現のため、設立支援、申請代行支援、資金繰りで経営向上、補助金アドバイザリー/WEBマーケティング戦まで幅広いソリューションをご提供しております。
ウィズコロナからアフターコロナに向けた成長を実現したいという方と共に今後も多数のプロジェクトをご提供して参ります。
代表社員 高橋 雄大

会社概要
- 会社名
-
合同会社行政コンシェルジュ
- 本所在地
-
〒114-0002東京都北区王子3-14-402
- 設立
-
2023/1
- 代表社員
-
高橋 雄大
- 取引会社
-
伊藤忠丸紅住商テクノスチール株式会社、株式会社アドウェイズ(東証PRM2489)
取引銀行:城北信用金庫(王子支店)
住信SBIネット銀行(法人第一支店)
GMOあおぞらネット銀行(法人第二営業部) - 取引銀行
-
■完全週休 2 日制(土曜・日曜)
■祝日
■年末年始休暇(12 月 29 日〜1 月 3 日)
■年次有給休暇(初年度 10 日間)
■リフレッシュ休暇(勤続 2 年間で 5 日間)など社員一人ひとりが安心して活躍できる環境を整えています。 - 法人番号
-
8011503005460
- 顧問弁護士
-
實藤法律事務所(42061)
- その他
-
IT導入補助金支援事業者・東京商工会議所所属・認定経営革新等支援機関提携
事業内容:法人設立コンサルティング
開業支援・資金調達
補助金・助成金コンサルティング
節税サポート
顧問制度
契約書作成
登記変更申請書
沿革
設立当初から、顧客満足度×事業拡大を心がけ経営してきました。
お客様に満足頂くための経営戦略が沿革に反映されています。
すべての中小企業を黒字化へという理念のもと、代表髙橋と共同代表1名で会社を設立。
補助金の認知を拡大させ、企業様に感謝されるサービスを打ち出していくには何が必要かを徹底的に模索。
顧客獲得のため、”ご紹介”と”SNS”を駆使し新規事業とは思えないスピードでサービスを展開。
同時にスタッフを増加させ、顧客満足度向上に注力。
1社1社に寄り添ったサービスを展開するため、全国の地方自治体の補助金を利用可能に。
少数の補助金に特化している会社が多い中、業界に類を見ないサービスを開始。
お問い合わせ
会社設立・補助金・経営のことでお困りの方は、
合同会社行政コンシェルジュにご相談ください!